メモ
6月27日に次期総長を選ぶための学内意向投票が実施される。これに先立ち、3名の候補の演説会が以下の日程で実施される。3名の候補が各キャンパス・部局で演説会を行なうのは、今回がはじめてである。これは大変良い試みだと思う。今回は、3名の候補のマニフ…
という結論が、4300名を対象とした10年間に渡る統計調査の結果、得られたそうだ。 記事は、→コチラ。 ネコは、ストレス緩和に役立つということなのだろう。 しかし、よくまぁ、この調査を10年間も続けたものだ。NIHから研究費が出ていたのだろうか。
上記の原稿の続きを執筆中。日光植物園に勤務していたので、日光白根山のシラネアオイ群落がシカの摂食で消失した経緯はよく知っている。千株をこえるかつての大群落を知っているものには、いまの弥陀が池は見るにしのびない。南アルプスのお花畑でもシカの…
先日、福井総合植物園の講演会で、中田さんに伺った話を思い出して、検索をかけてみた。石川県の本多郁夫さんがホームページで詳しく報告されている → コチラ。いま書いている、「生物多様性・生態系保全において自然公園が果たすべき役割」という原稿で、言…
能天気に「ゲゲゲ」を見てる場合かと、あちこちからメールが届きそうなので・・・。 植物分類学会受賞講演原稿・・・今月中。いま、書いています。 Y君の原稿・・・早く読まなきゃ。 学振特別研究員評価書・・・いま預かっているのは2人分。 植物の事典・…
9月(27)28-29(30)日:bioGENESIS科学委員会(パリ) 5月8日:自然再生ハンドブック編集会議(東大農)
文部科学省のウェブサイトに、「我が国の研究活動の実態に関する調査報告」が掲載されている。 1,024名(民間企業402名、大学等364名、公的研究機関等175名、その他83名)に対するアンケート調査の結果である。 この報告によれば、若手研究者は「専門分野の…
息をするように日記を書くMさん。やっぱり書いてたのね。 Another Oaxaca Journal(12-20 August 2006) とりあえず、リンクを張っておいて、読むのはまた今度。 さて、進化学会の準備をしなくっちゃ。
JAL機内。上昇時にはいつも、うとうととまどろむ癖がある。ふと目がさめると、差し迫った仕事が次々に意識に浮かぶ。目がさめるとき、ライブラリーの探索機能が自動的に発動するようだ。 P&P「生物多様性研究拠点」分担者に、ヒアリングのpptファイルを送り…
オペラ座の前のインターネットカフェ"Surfland"で、上記の日記をアップロードした。ここは、ウイーン市内で唯一、日本語環境が整ったインターネットカフェだそうだ。 ウィーンに発つ前に、関西空港で、パウエル前国務長官そっくりの人とすれ違った。よく似た…
系統進化学受講者のみなさん、昨年の試験問題を私の公式ウェブサイトで公開しました。試験勉強の狙いを定めるうえで、参考にしてください。 また、6月30日の講義で提出された質問票への回答を、アップロードしました。それ以前の3回分の質問票への回答は…
千歳空港についたが、次の札幌市内・円山ターミナル行きバスの発車まで40分あまり待ち時間があるので、メールをチェックしたあと、九大のウェブサイトの情報をチェックしていたところ、耳寄りの情報を見つけた。 日本初! Google Scholarと図書館のサービス…
ブキャナンの本で、「数学者」と書かれていたので、その表現に従ったのだが、「通りすがり」さんからコメントがあったので、彼の経歴について調べてみた。Natureに掲載された”Collective dynamics of 'small-world' networks”と題する論文には、ワッツとスト…
今日の毎日新聞ウェブ版に、「メジロダコ:2足歩行を撮影 米カリフォルニア大のチーム」という記事が出ている。「理系白書ブログ」の元村さんの記事だ。あの「サイエンス」に報告されたそうだ。「理系白書ブログ」に「毎日インタラクティブでは動画が見られ…
屋久島では、ノートPCの通信機能障害のため、ネットにアクセスできませんでした。その屋久島から、昨夜遅く、無事戻りました。 屋久島滞在中に、福岡に激震が発生しました。玄海島の方々をはじめ、被災された方々が早く正常な生活に戻られるよう祈念します。…
2月10日の江川紹子ジャーナルに、「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略 という記事がアップロードされていた。ホリエモンへのインタビューにもとづき、堀江戦略の意義と弱点を論じられている。私には納得のいくところが多い、バランス…
出張先では、機内やホテルで新聞を読み比べできる。今朝は、毎日・朝日・読売・日経の4紙を読んだ。もちろん、全部の記事を読んだわけではない。全部は、too many to readだ。ちなみに、4紙のイニシャルをつづると、MANYになる。 今日は日曜日なので、書評…
昨日から、日本植物分類学会大会に参加するため、高知に来ている。会場の牧野植物園では、PHSの電波が届かず、シンポジウムの実況中継ができなかった。 昨夜、評議員会が終わり、ホテルに戻ってネットにアクセスしたところ、ノートPCの動きがやけに遅い。ノ…
「理系白書ブログ」で、記者のブログが紹介されていた。アドレスをハイパーリンクしといてほしかったなぁ。 時事通信の湯川さんのブログ:「ネットは新聞を殺すのかblog」 名前はぶっそうだが、中身は「記者魂」に貫かれていると見た。今日は、「記者はもっ…
shimitsukiさんのアドバイスに従い、トラバを表示するように設定を変更しました。ついでに、日付を変える時間を午前2時に設定しました。これで、深夜と「翌日」が別の日付になり、今日のような長〜いブログがなくなるでしょう。きっと・・・。*人気Blogラン…
K省に、ファイルを送信し、一件落着。しかし、ほっとする間もなく、N区役所から、シンポジウムの講演資料の督促。今夜中に送りますと返事した。今日も、もうひと頑張りしよう。 気分転換に、「心理的本質主義」をキーワードにgoogleを検索してみて、驚いた。…
植物学会のSさんから電話があり、3月5日の総会までに、遺伝子組み換え植物問題に関して、植物学会としてどういう取り組みをすればよいか、案をつくるようにという依頼があった。また仕事が増えてしまうが、選挙で理事に選ばれた以上、責任をもってやりま…
別件の検索の途中で、通販生活2005年春号の「見てくれが何だ商品ベスト10」に、「歩ける寝袋」がノミネートされているのを見つけた。なかなかすごい発想だ。寝袋を着て歩いているモデルの写真が怪しい。ジャミラみたいだ。
「水溶性核酸水」についての昨日のBlogを読んだ研究室の大学院生から、「あんなこと書いたら、殺されますよ」と言われた。物騒な、そんなこたぁ、ないよ。と思っていたら、今朝、「殺シ屋」の「鬼司令」さんから、トラックバックが届いた。 「鬼司令」さんの…