2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

国際ワークショップのハシゴ

土曜日にFuture Earthのアジア地域ワークショップ(クアラルンプール)から戻り、明日からは、アジア陸水域生物多様性保全に関する国際ワークショップを伊都キャンパスで開催する。今夜は、国内外の参加者が博多駅周辺で懇親を深めたはずだが、私は失礼して…

Future Earth - 地球の未来にむけての持続可能性科学

昨夜、クアラルンプールに到着。今日から、Future Earth という、地球の未来にむけての持続可能性科学を推進するための新しい国際プログラムに関するアジア地域ワークショップに出席する。このプログラムは、ICSU(国際自然科学連合)が強力に推進しようとし…

形態へのこだわりが大隅さんのオートファジー研究の真髄

朝日賞受賞のときの記事で、「突然変異体を単離する研究で、形態へのこだわりをもたれていたことが印象的だった。機能変異をおこした突然変異体をスクリーニングすることに比べ、形態にこだわる研究では、顕微鏡をのぞいてこつこつと突然変異体を探す必要が…

大隅さんの受賞あいさつ

「誰もやらないことをやろうと考えて、腋胞でのタンパク質分解系の仕事に取り組んだ。タンパク質分解系がまったく注目されていなかった当時に比べ、オートファジー研究が生物学の中で大きな注目を集め、国際的にさかんに研究されている現状を見ると、隔世の…

大隅さん、京都賞受賞おめでとう

今日はこれから、京都賞の授賞式に出席する。基礎科学部門の受賞者は、大隅良典さん。 http://d.hatena.ne.jp/yahara/20090101 で紹介したとおり、大隅さんとは、東大理学部植物学教室で一緒に助手をつとめ、教養学部で一緒に助教授をつとめた仲である。とて…

ベトナム〜バンコク〜鹿児島

11月2−3日は南ベトナムのHon Ba自然保護区とBidoup Nui Ba国立公園を視察。4日はホーチミン市の熱帯生物学研究所で所長やスタッフと共同研究・学術交流協定の打ち合わせ。5日にバンコクに移動し、6日はタイ森林植物標本館(BKF)で、野外調査の打ち合わせ。7日…