2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Tubely登録抹消

Tubelyを通じて、こんどはannieさんからメールが届いた。 annie sent you a message.To read this message, follow the link below: http://landings.tubely.com/以下省略 こんなメッセージを開いたら危険だ。このアドレスの下に、 Want to control which em…

Tubelyにご用心

アジア太平洋地域の生物多様性観測ネットワークに関して連絡をとりあっている友人から、Tubelyというネットワークへの招待状が届いた。私はてっきり、会議関係者のメーリングリストへの招待かと思って、登録作業を進めたが、途中で私のG-mailのアドレス帳に…

保全生態学を支える5つの要素

右の図は、グローバルCOE「アジア保全生態学」合同シンポジウムの基調講演で最後に使ったスライドであり、アジア保全生態学を展開するうえでの5つの要素を図式化したものである。図では細かくて見えづらいと思うが、以下のような訳語を使っている。 工学:T…

4日間のシンポジウムを終えて

九大・東大合同シンポジウム2日間、国際シンポジウム2日間、計4日間の日程を終えた。今日は、遺伝子多様性国際観測の実施計画草案をもとに、終日英語での議論をした。国内からの参加者にはなかなかしんどい会議だったと思うが、国内の有力な研究者に集まって…

明日からGCOEシンポジウム

明日から、グローバルCOEプログラムによる第一回九大・東大合同シンポジウム。プログラムはこちら→ http://www.conservationecology.asia/sympSemi/simposium/sympFeb2009jp また、6日には遺伝子多様性観測に関する国際シンポジウムを開催する。プログラムは…