人間ドックを終えて

昨日から人間ドック。例年は朝からの検査だったが、今年は受付が2時半で、胃カメラは2日目。さては、ホテルで夜の食事をさせずに経費を浮かせる病院の戦術かと邪推をしたが、夕食はふつうに食べさせてもらえた。ワインも飲んで、ひさしぶりにのんびりした。夜9時以後は絶飲・絶食。しばらくテレビを見たが、10時には寝てしまった。
朝は7時起床。一気に寝不足を解消した。やはり、よく眠ると気持ちが良い。
家では見れないNHK BS番組を見てみる(BS以外でも、家でテレビを見ることは皆無に近いが・・・)。韓国や中国のニュースを流していて、興味深い。「ピタゴラスイッチ」は、あらためてよく作られた番組だと思った。「一魚一会」もなかなか面白い番組だ。「素敵にガーデニングライフ」では、ひさしぶりに山口勝アナウンサーを拝見した。「サイエンスアイ」で九大新キャンパスの生物多様性保全事業をとりあげていただいたとき、とてもお世話になった。たいへん勉強熱心な方だと思う。ガーデニングについても、かなり勉強されていることだろう。しかし、番組では、訪問先のゲストの方の知識・説明を尊重され、控えめに質問されている様子が、印象に残った。
人間ドックの結果は、昼までに判明した範囲では、とくに問題なし。血圧がやや高めであることが唯一の心配材料である。4年前から、下の血圧がときどき90をこえる。何度か医者に相談したが、「あなたの生活では、血圧があがるのは当然だ。薬を使うよりも、少し休みをとりなさい」と言われ、薬ではなく生活習慣をかえながら、血圧の記録をとることにした。しかし、「軽症高血圧」の基準を満たす状態が、次第に常態化している。もうすこし、生活習慣の管理を徹底する必要がありそうだ。
自転車で通勤してはどうかと勧めてくれる友人がいるが、車の多い市内を自転車で通勤すると、高血圧の改善効果よりも、事故のリスクが増える効果のほうが大きいと思う。
早めの帰宅を心がけ、終電に乗り遅れて、タクシーで帰宅するような日をなくすほうが重要だろう。
とはいえ、科研費申請書がまだ終わらない。明日から屋久島に出かけるので、今夜は遅くまで申請書の準備に時間を費やす必要がある。海外からのレビューの依頼や、生物多様性シンポの招待講演者への対応などもある。
働けど、働けどなおわが暮らし、楽にならざり、明日は屋久