Tubelyにご用心

アジア太平洋地域の生物多様性観測ネットワークに関して連絡をとりあっている友人から、Tubelyというネットワークへの招待状が届いた。私はてっきり、会議関係者のメーリングリストへの招待かと思って、登録作業を進めたが、途中で私のG-mailのアドレス帳に登録されている全員のリストが表示され、怪しいと思い、Nextを押した次のページで登録作業を中断した。
しかし、Nextを押しただけで、アドレス帳に登録されている全員にspam chainが送られたのではないかと心配になり、何人かの関係者に以下のメールを送った。

Dear all,

If you received a message from Tubely, please neglect it. It seems that I replied to a spam chain that was sent to me from my friend working in AP-BON. Very sorry for my careless mistake.

Tet

その後に、大学院生にメールが届いていないか確認してみたところ、どうやら届いていないようだ。登録を完了しなかったので、スパムを全世界に発信するという愚をおかしてはいないようだ。しかし、30人あまりの海外の友人に上記の照会メールを送ってしまった。恥ずかしい。
どうも判断力が低下しているようだ、気をつけよう。