屋久島世界遺産地域科学委員会スタート

第一回世界遺産地域科学委員会を無事終えた。鹿児島空港で1時間半ほど福岡便を待つ間に、JALラウンジで科学委員会の情報発信用のサイトを作った。
 → http://sites.google.com/site/yakushimasc/Home
事務局をつとめる環境省九州地方環境事務所でも情報発信をされると思うが、行政による情報発信と、科学者による情報発信の両方があって良いと思う。科学者の方が、自由度が高く、機動力が発揮できるだろう。
屋久島では、島民と科学者が屋久島でのさまざまな調査において協働を積み重ねてきた実績がある。このような実績を発展させるうえで、情報をできるだけ早くオープンにすることが大切だと思う。大学に戻ってから、委員会で配布された文書をpdf化し、上記のサイトに載せた。これでいつでもダウンロードできる。紙の文書は、古紙用回収ボックスに廃棄した。
最近、グーグルサイトを利用していくつかのウェブページを作ったが、これは使いやすい。Wikiよりも簡単だ。もはや、HTMLのタグを忘れてもよさそうだ。